平木 康男

Hiraki Yasuo

所長

  • 弁理士
  • 特定侵害訴訟代理業務付記弁理士

主な取扱分野

  • 商標・意匠
  • 種苗
  • 訟務

商標・意匠の他、著作権、不正競争防止法に関する相談、種苗等にも対応可能。

学歴

学習院大学法学部法学科卒業(英米法、特に米国コモン・ロー及び米国契約法専攻)

職歴

大手通信会社において、事業計画、販売計画の策定に従事。
1999年 平木国際特許事務所入所。

著書・論文

・「書籍の自炊代行に関する著作権問題」(2011。共同執筆)

・「ご当地キャラクターの活用と諸問題」(2012。共同執筆)

・「最新判例解説:「…INSIDE」に自他商品識別力はあるか」(2012)

・「商標の類否判断における取引実情の参酌」(2013)

・「コミケと著作権」(2013。共同執筆)

・「登録商標の普通名称化」(2013)

・「近年の音楽業界をとりまく著作権上の問題に関する研究」(2014。共同執筆)

・「新しいタイプの商標の保護①②③」(2014~2015)

・「”LADY GAGA事件”と歌手名・グループ名の識別力について」(2015)

・「東京オリンピック公式エンブレム問題」(2016)

・「キャッチフレーズ等に関する商標審査基準の改定」(2016)

・「人工知能(AI)による自立創作物の著作権」(2017)

・「JASRAC VS. 音楽教室」(2018)

・「令和5年法改正による意匠の新規生成喪失の例外適用規定の手続緩和」(2024)

他多数

委員等の活動歴

2009年~2016年 日本弁理士会・著作権委員会(2012~2014同委員会・副委員長。2015年同委員会・委員長)
2019年~2025年 日本弁理士会・意匠委員会
2025年~ 日本弁理士会・商標委員会

2019年~2023年 某企業コンプライアンス推進委員(第三者委員)

外部講演多数

資格

弁理士

特定侵害訴訟代理業務付記弁理士