TRAINING SYSTEM
研修体制
スキルや経験に合わせたOJT教育
当事務所では、OJTによる指導を大切にしており、知財業務未経験者、経験者のいずれの場合においても、十分にサポートします。未経験者の方にはステップアップしながら一人で仕事ができるようになるまで指導者が付いて丁寧に指導します。

外国研修
外国特許事務所が現地で主催する研修プログラムに参加できる制度です。弁理士に限らず、この研修を受けられるチャンスがあります。

自主勉強会
実務で重要となる判例や最新の判例を学ぶ「判例研究会」や、英語で話しながらランチを取る「英会話ランチ」などがあります。気軽に楽しくやるをコンセプトに自主運営しています。

EMPLOYEE BENEFITS
福利厚生
快適に長く働いてもらうための環境を整えています。

休暇制度
完全週休2日制(土日祝)年次有給休暇(入所日から付与)、夏季休暇 5日、年末年始休暇 6日、受験休暇(弁理士試験)、各種特別休暇

社会保険
社会保険(健康保険、厚生年金保険、労働保険)完備

退職金制度等
退職金(中小企業退職金共済)、弁理士企業年金基金、選択制確定拠出年金

福利厚生サービス
好きな福利厚生サービスを選べるカフェテリアプラン、会員制福利厚生サービス(ベネフィット・ステーション)

所内サークル活動
ランニングやマラソン、ヨガを楽しむスポーツ部と、カラオケや音楽鑑賞を楽しむ音楽部(事務所から補助金あり)

資格手当等
弁理士資格保有者には「弁理士手当」を支給
弁理士会費は事務所負担
recommend